フロントエンド

複数の責務を負うReactコンポーネントの型定義

この記事は、 KENTEM TechBlog アドベントカレンダー2023 1日目、12月1日の記事です。 初めまして。KENTEMでWEBフロントエンドエンジニアをしている千葉です。 TypeScriptは型を全く使わずに全てanyにすることもできる一方で、複雑な型関数を構築することも…

Azure OpenAI Serviceで学生向けイベント開催してみた

こんにちは、KENTEM 第2開発部の福原です。 KENTEMでは学生の方を対象に『KENTEM1Dayプログラミング体験』というイベントを毎年行っています。 今年度はMicrosoft Azureで2023年1月に一般公開された「Azure OpenAI Service」を使用したプログラムを扱って…

デザイン崩れを恐れずコンポーネント修正をしよう!~BackstopJS編~

こんにちは。KENTEMでフロントエンドを担当している吉村です。 現在、私たちのチームではNext.jsを用いてクラウド製品の開発を行っています。 その中で頭を悩ませているのが、 特定の画面に対応するため、コンポーネントを修正したところ、 他の画面への想定…

daisyUIでサクッとポップな画面作成

こんにちは!開発部エンジニアの高野です。 フロントエンドを主に担当しています。 最近、心ときめくUIライブラリに出会いました・・・・ それは daisyUI です 今回はNext.jsでdaisyUIをさわってみた感想などをお伝えします! daisyUIとは? ライブラリのイ…